打ちっ放しでは、340ヤード超えの練習場がございます。スタート前の肩慣らしにどうぞご利用ください。またアプローチ練習場では、芝の上からのアプローチはもちろん、バンカーとグリーンもございます。どうぞご自由にご利用ください。
【表記金額はすべて税別となります】
練習場ギャラリー
- ご利用の方はキャディマスター室でコイン(30球/300円)をお買い求めください。
- プレー以外のお客さまはフロントへお越しください。
■朝霧カントリークラブ 練習場 利用約款■
第 1 条 (約款の適用)
当練習場の施設を利用される場合は、エチケットマナーを充分わきまえ、当コースの利用約款に従ってご利用頂きます。
第 2 条 (利用契約の成立)
当練習場の施設を利用される方は、フロントで所定の名簿に署名頂き、コインを購入頂きます。これによって当練習場は施設利用をお引き受け致します。なお、名簿に署名頂き、当練習場の施設を利用される方は、同伴者についても利用約款を遵守させる義務を負うとともに一切の責任を負い、当練習場に迷惑をかけないものとします。
第 3 条 (施設利用料金)
2016年 11月1日より、施設利用料金を頂きます。
- バンカー練習利用 {赤} 【 500 円 】
- アプローチ練習利用 {黄} 【 500 円 】
- パッティンググリーン練習利用{青} 【 500 円 】 ※色分け番号札をお渡しします
- 練習場打席利用 【 0 円 】
◆◆会員及び@Takarayama Clubの方は、全施設無料にてご利用になれます。◆◆
◆◆10歳以下ジュニアの方は、全施設無料にてご利用になれます。◆◆
≪≪※ 施設利用料金に付きましては、施設維持の為、バンカー砂の補充や芝の改修などに使用致します。≫≫
第 4 条 (休場日、開場時間)
当練習場の休場日及び開場時間については、当練習場が別に定めるところによります。
ただし、臨時的に変更する事が御座います。
◆◆利用時間 【 AM 11:00~PM 17:00 】 ※最終受付は【 PM16:30 】です◆◆
第 5 条 (危険防止・事故防止のための利用規約)
“当練習場ではご来場者が楽しく安全に練習して頂けるよう、次の事項を定めています。”
利用者は必ず遵守してください。
<<禁止事項>>
- 練習場施設以外及びコース内への立ち入りを禁じます。
- 通路等、打席以外での素振り。
- フェアウェーへの立ち入り。
- 当練習場内での飲酒。
- 喫煙場所(灰皿のある所)以外での喫煙はご遠慮下さい。また、歩きながらの喫煙もお断りいたします。
- 施設のボール及びカゴの持ち出しは禁止です。
<<注意事項>>
- 練習場施設以外及びコース内への立ち入りを禁じます。
- 通路等、打席以外での素振り。
- フェアウェーへの立ち入り。
- 当練習場内での飲酒。
- 喫煙場所(灰皿のある所)以外での喫煙はご遠慮下さい。また、歩きながらの喫煙もお断りいたします。
- 施設のボール及びカゴの持ち出しは禁止です。
<<注意事項>>
- エチケット・マナーを守る事。著しくマナーの悪い方は、ご退場頂く場合も御座います。
- アプローチ練習に於いて、必ず目土を行って下さい。
- 小さいお子様連れでのご来場の場合は、お子様の安全とお子様が他の利用者のご迷惑にならない様に注意して下さい。
第 6 条 (諸規則の遵守)
利用者は本約款ならびに当練習場が別に定める規約及び館内告知などによる指示を遵守するものとします。
(附則)
この利用約款は、利用者が来場した時から効力を発生し、施設の利用を終了したときまで効力を有するものとします。
また、この約款は必要に応じ改定することがあります。
以上
朝霧カントリークラブ
2016年11月改定